コアな健康日誌

MBTウォーキングショップ恵比寿コアのスタッフブログ。
MBTシューズ、サンダル、ブーツの最新情報から、美容・健康の話題までお届けします。
<< January 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | - | pookmark |

締めて良いところ、悪いところ【足と靴編】

靴や衣服で身体を締めることについての話です。
実は昨年から書きかけて途中になっていた記事ですが、最近お客様から良い質問があって、このことを思い出しました。
MBTを選んでいく上でも、重要なポイントになりますので、長くなりますがぜひお読みください。

【足と靴編】

裸足で土の上を生活できるのなら、敢えて足のどこかを締める必要はありません。が、靴を履く以上、足と靴が離れてしまわないように、どこかを締め(留め)ざるを得なくなります。

わかりやすいように、この人に登場してもらいましょう。


↑右足を横(外側)から見た図


↑右足を前から見た図

赤く塗った骨は、立方骨という骨です。(前から見た図では隠れていてわかりにくいです)

足(くるぶしから下)の骨格構造は大変複雑です。片足28個、両足で56個の骨で構成されています。全身に200個強の骨があることを考えると、その中で足の骨の締める割合が多いことがわかります。
ここであまり難しい解剖の話をしても仕方ないので、この先はざっくりいきます。

さて、私たちがMBTのフィッティングをする際、最もお勧めしたい条件が、
☆靴紐があって足首を安定させられるもの。
☆履き口にパッドがあり、足首まわりにフィット感の得られるもの
☆趾(あしゆび)がよく動かせるサイズ
です。

そして、履き方、靴紐の締め方のことをきっちりお伝えしています。
エクササイズ以前にここがとても大事なのです。



MBTを履いたイメージ

かかとの骨をしっかり立ててから、立方骨にかかる黄色のラインのあたりで、靴(MBT)と足を固定してもらいます=靴紐を結びます。
つま先に近い方の紐はあまりきキツキツに締めないようにしています。

この時、皆さんが驚くことがあります。
足の前半分、特にゆびの周りに、ゆとりがある点です。
「こんなに足が泳いでいて、良いんですか?」
とも聞かれます。
この場合に「足が泳ぐ」というのは実は間違いです。黄色のラインで紐を締めずに、靴の中で足が前後or左右に滑っている場合を「足が泳ぐ」というのです。足の動きを制限する靴を長年履いていると、「趾(あしゆび)が自由になる」=「足が泳ぐ」と誤解して、どうしても不安になってしまうことがあります。

また、つま先で蹴る動作の強すぎる人は、歩いた時に
「かかとが浮く」
とおっしゃいます。MBTの考える正しい歩行動作が身に付くと、足が靴の中で前滑りしなくなるので、かかとは浮きにくくなります。とはいえ、厳密に言うとかかとの骨も動くため、上に書いたように、履き口にパッドがあるものでフィットさせたほうが快適というわけです。

ちなみにMBTのサイズ選びは、足長ではなく、ゆびの付け根の幅が基準です。
ですから幅広の方などは、いつもの靴のサイズより大幅にサイズUPすることもあります。

MBTエクササイズで足の内在筋を動かしていくと、ゆび周りに十分なゆとりがなければ、足はおろか、全身がうまく動かないことに気づいてくるのです。


ノーマルシューズの場合、かかと着地→つま先で蹴る、といった単調な2段階歩行になりやすく、足と靴をくまなくフィットさせるのを良しとする傾向にあります。
自分に合ったワイズを選んで、上の写真の青いエリアをしっかり固定するという考えです。
靴の役割がMBTとは異なるので、これも靴によってはあり、となります。

MBTでは、足の安定性と運動性の両方を考えています。
上の青いエリア全体を締めることは、足を弱らせることになりかねません。
履いていて快適なのはもちろんですが、足をよく運動させて、縦アーチと横アーチを取り戻すことが大事。
中でも内側の縦アーチ(土踏まず側です)は、ひときわ重要です。
アーチサポート(インソールで土踏まずを盛り上げること)をしないのは、最適な運動を引き出すためです。

私も含めてですが、日本人は足の骨格構造が崩れている人がほとんどです。

↑こういうMBTも可愛いなー、履きたいなーと思うのですがっ、邪道といえば邪道。(履きこなす方法はまた別途…)

product_mbt_lma359l_s.jpgproduct_mbt_luw340l_s.jpg
↑まずはこっちですね。
こういうタイプで足首を鍛えて、足裏を鍛えていくことです。
やけにスニーカーを勧めるのは、そういうわけです。

長くなったので、今日はこのへんで。
次回はいよいよ、からだ全体ではどこを締めて良いのか?という本題に入ります。
健康関連 | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |

2月はWコース

Wakana Studio×恵比寿コア トリートメントスペース コラボ企画
恒例『Wコース』を2月限定で実施します。

前回が8月だったから、もう半年経つのかぁ。早い早い。
エクササイズとトリートメントの両方から身体を整えるWコース、おかげ様でリピートしてくださる方が多いです。プライベートセッションを受ける勇気が出ない(笑)という方もいらっしゃいますので、今回はショートコースプランも登場です!

【実施期間】
2016年2月1日(月)〜2月29(月)まで
受付時間11:00〜最終受付19:00

【コース案内】

1.プライベートセッション(60分)+トリートメント(60分) 10,800円(税込)

<内容>
Wakana Studioでのプライベートセッション(ジャイロトニックもしくはピラティス)+恵比寿コアでのトリートメント(ボディ、フェイシャル、リフレクソロジーから選択できます)
両方で10,800円(税込)です。(現金のみのお取り扱いになります。先に受けるほうでお支払くださいませ)

New!
2.グループクラス(60分)+トリートメント(30分) 6,480円(税込)

<内容>
Wakana Studioでのグループクラス(*)+恵比寿コアでのトリートメント(ボディ、フェイシャル、リフレクソロジーから選択できます)
両方で6,480円(税込)です。(現金のみのお取り扱いになります。先に受けるほうでお支払くださいませ)

*グループクラスのスケジュールは
日曜日11:30〜ヨガ
火曜日11:15〜ピラティス
火曜日20:00〜ピラティス(男性インストラクター)
金曜日11:15〜ピラティス
から選択してください。

---------

順序はどちらを先でも構いません。また、同日でなくても両方の予約をただいた時点でセット料金が適用されます。
男性のお客様は、2のコースの火曜日20:00〜ピラティスのクラスがお申込みいただけます。

【Wakana Studioについて】

Wakana Studio(恵比寿駅徒歩3分) http://www.wakanastudio.com/
※場所はご予約時に説明いたします。

ピラティス http://www.wakanastudio.com/pilates.html
ジャイロトニック http://www.wakanastudio.com/gyro.html

【恵比寿コアトリートメントスペースについて】

トリートメントはボディ・フェイシャル・リフレクソロジーから選択できます。(足湯・ハーブティ付き)
今回のWコースでは、体を温め、ストレスによる症状を緩和すると言われているフユザンショウ精油のブレンドオイルを使用します。
通常メニューはこちらをご覧ください。


【ご予約方法】
(MBTウォーキングショップ恵比寿コア内)
恵比寿コア トリートメントスペース
までお願いします。
TEL 03-5475-2090
メール infoあっとcoregallery.jp 「あっと」を半角@に変えて下さい。

・1か2のどちらのコースを希望かお知らせ下さい。
・ご希望の日時をいくつかお知らせ下さい。
 スケジュール調整後、こちらから予約確定のご連絡を差し上げます。
・内容がお決まりでしたら、お知らせ下さい。(当日相談可)
・お早目のご予約をお待ちしております!
 
SHOP情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

チネイザンワークショップータッチー覚書

昨日は、所属している日本チネイザン協会主催のワークショップに行ってきました。

チネイザンでは、施術を「マッサージ」とは考えておらず「タッチ」と称しています。
マッサージというと、よくないところを治すものってイメージが強いのですが、タッチというと、もっと広い意味でのスキンシップや、交流を指すのだと思います。
腸マッサージがブームになっている最近ですが、チネイザンは似て非なるものです。

改めて「タッチとは何か」を考える2時間のワークショップ。
今回はお腹を使っての練習はナシで、いつも触っているものを目隠しして触る、などのゲームもあり、ちょっと面白い内容でした。

「タッチ」や「触れる」ということに関して、とても興味深い記事を読んだことがあります。
ヤマケイ(山岳雑誌)の記事でした。

遭難が多いことでも知られる埼玉県の両神山で単独登山していた男性が滑落し、足の開放骨折で思うように動けない身体で遭難してしまったそうです。帰りを待つご家族の証言から、両神山のこのルートではないか?と仮説を立てて救助隊が捜索しますが、男性はみつかりません。
当の男性は食糧もなく衰弱しきって、沢の水だけで生き延び、、、
ついに14日目にして救助隊に発見されたのです。
救助隊が遭難者を確認し近づいていったその時に、男性が言った一言は、
「手を握ってもらえますか?」
だったそうです。

食べ物を下さいでもなく、どこそこが痛いでもなく、「手を握ってもらえますか?」。
遭難すると、死への恐怖心から幻覚や幻聴もよく現われると言いますから、視覚などは意外とあてにならない部分があります。
誰かに触ってもらうことは、「生きている」実感を得る一番確かな方法なのかもしれません。

※山岳雑誌の記事ですので、記事の趣旨は「登山届(ルート記入)は必ず出しましょう」でしたが、私は別なところに感動してしまいました。

-----------

どうしようもなく落ち込んだ時なんか(滅多にないですけどたまに)、私の場合、マッサージやチネイザンを受けることが多いです。食べたり飲んだり誰かと話したりするよりも、よっぽど心が落ち着きます。
特にチネイザンは、不思議なくらい気分がよくなります。
また、自分が受ける立場になって改めて、タッチの重要性に気づくことができます。
人の身体に触れる仕事をしていると、だんだん慣れが出てきます。見聞きしたことを元に、思い込みでセッションをしてしまうこともあります。なるべくそうならないように、「タッチ」を大事にしなければと思っています。

チネイザンセッションのご用命は、当店までどうぞ。併設の恵比寿コアトリートメントスペースにて施術を行っています。
チネイザン75分 ¥14,000(税抜)




【お知らせ】
日本チネイザン協会では、現在チネイザンプラクティショナー養成コース第12期生を募集中です。
説明会も開催されています。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
http://www.chineitsang.jp/


 
チネイザン | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

ただ今の絵

トリートメントルームの壁にこんな絵(写真)を貼っています。長いこと絵を探しているのですが、アートに詳しくなく、ピンとくるのもないので、暫定的に貼っているんですけどね。
スルドいお客様は、「これ、なんの絵ですか?」と興味を持たれます。



羊の角の写真の上に、文字が書いてあります。

“Look deep into nature, and
you will understand everything better”
ALBERT EINSTEIN


訳:自然をじっくり観察すれば、全ての物事がよくわかるだろう。=すべての答えは自然や動物の営みの中にある。

アルバート・アインシュタイン (1879-1955)の言葉です。

実はこの絵(写真)は、以前当店でも販売していたアイスブレーカー(ニュージーランドメリノウールで作られたウェア)のカタログの一部です。ディーラー向け、かつ結構古いので、今ではお宝かな。
プラスティック製品よりも自然の恵みが優れている、というブランドポリシーに則ったもので、言葉が好きで飾っている次第です。

アイスブレーカーは一度着ると、たいていの方は大ファンになり、また販売しないのですか?といまだにお問い合わせをいただくことが多い商品です。ニュージーランドから個人輸入で手に入れている方もいるようで、私の周りではアイスブレーカー熱はまったく冷めていないのです。
残念ながら、現在の代理店さんの方針で、当店のようなセレクトショップ型の店舗には卸してもらえなくなっています。状況は変わっておりませんので、この場でお伝えしておきます。
登山用品店などで見かけると、ラインナップも以前とはだいぶ変わってしまいました。少ない。。
アイスブレーカーについて書かれているこんなブログ見つけました。
あぁ、私と同じことを考えている人がいるんだな、と嬉しくなりますね。
メリノウールって言っても、色々ですから。

話が横にそれてしまいました。
曲がりなりにも癒しのスペースに、カタログの切り抜きを飾っているのもどうかと思うので、早くこの部屋にマッチする絵(か写真)に出会いたいものです。窓もなく無機質な空間ですから、何か温かみのあるものが欲しいな、と思っています。

 

本日の名言 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

レザークリーニング実例5

●当店のMBTクリーニング料金はこちらのページ
●ご自宅でもクリーニングができるマルチクリーナーも販売しています。

新年にふさわしい、真っ白のレザースニーカー「ナファシストラップ」もきれいになりました。


↑before


↑after
アッパーのレザー部分だけでなく、インソールと腰裏(靴の内側、かかとのあたる部分)もきれいになりました。


↑before


↑after

ミッドソールのポリウレタン素材や、ゴム素材の部分の汚れが落ちなくて、いつも苦労していました。最近、新兵器を発見しまして、ミッドソールの汚れが落ちる落ちる!今なら白いミッドソールWelcomeです。

白スニーカーを今っぽく履くには、“うわばき”的な白さをいかに保つか。
こまめなクリーニングが大事です。
商品情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

2016年もよろしくお願いします

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
------------

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

私は実家に帰り、テレビばかり観てゴロゴロ過ごしてしまいました。
やっぱり休みは退屈なので、仕事のある日常に戻りホッとしています。

大晦日の夜に「東急ジルベスターコンサート2015-2016」を観ました。フランス人のバレリーナ、シルヴィ・ギエムが「ボレロ」でのカウントダウンに合わせて踊ったのですが、いやー、素晴らしいステージでしたね。
50歳の肉体とはとても思えない!
私たちは日頃から機能的で美しい身体の動きを目指しているわけですが、バレエの動きは究極だと思います。観るだけでも、とても勉強になるのです。もう少し身体が柔軟だったら、今からでもバレエを習いたい、と思うくらいです。

ニューイヤー駅伝と箱根駅伝も観て、「今年はもっと走るぞー」と、心を新たにしたお正月でした。
幸い暖冬ということもあり、冬の間もしっかりと身体を動かしていきたいと思います。



 
SHOP情報 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
feed-icon-28x28.png f_logo.jpg